理想の結婚相手とは?後悔しないために譲れないこと、幸せになるために見直したいこと
「いつか理想の結婚相手と巡り合いたい…!」
今回は、後悔しない結婚のために「絶対に妥協しない方が良い点」と、幸せな結婚のために「少し視野を広げて考えてみたい点」について、一緒に考えていきましょう!

【絶対に妥協しない方が良い点】人生の土台となる価値観
結婚は、ゴールではありません。一生一緒にいるお相手を選ぶことだからです。だからこそ、以下の価値観はしっかりと見極め、妥協しないことが大切です。
- 誠実さ・真面目さ: 嘘をつかない、約束を守る、責任感があるといった誠実さは、信頼関係を築く上で最も重要な要素です。「きっと変わってくれるだろう」「自分が我慢すれば続けていける」といった考えは一番危険ですよ!
- コミュニケーション能力: お互いの気持ちや考えをしっかりと伝え合い、理解しようと努める姿勢は、長く良好な関係を続けるために不可欠です。大切なのは《会話を上手にできるか》ではありません。話をしようとするときにしっかりと耳を傾けてくれるのか、その姿勢があるのか。それを見極めていく必要があります。
- 倫理観: 共に生きていく上で、正しいことや良くないことの判断基準が近いことは安心感につながります。小さなすれ違いも生まれにくくなりますよね。
- 家族観: 結婚や子供に対する考え方、親との関わり方など、家族に対する価値観が大きく異なる場合は将来的に摩擦が生じやすいでしょう。完璧に家族観が合う必要はありませんが、《どうしても譲れない部分》をしっかりと自分の中で決めておくことが必要です。
これらの価値観は、日々の生活の中で少しずつ見えてくるものです。表面的に見繕うことはできても、根っこの部分はなかなか変わらないもの。時間をかけてじっくりと相手を見極めることが大切です。一度お会いしてみて、「なんか違う…」で終わってしまうとなかなか見つかりにくいものです。

【少し視野を広げて考えてみたい点】幸せの可能性を広げるために
一方で、「理想の相手」という固定観念にとらわれすぎると、せっかくの出会いのチャンスを逃してしまうこともあります。以下の点については、少し視野を広げて考えてみましょう。
- 学歴、職歴、年収: 書いてあれば目についてしまいます。ただ、これらはあくまで「今までの経歴」にすぎません。大切なのは、これからの人生を共に生きる上で必要となるものです。向上心、真摯な姿勢がなければ仕事は続きませんし、それらは昇給にも繋がります。現在の数字にばかり囚われていると、出会いのきっかけを減らしてしまいます。
- 外見の好み: 婚活に苦戦する方の多くは《見た目をどうしても気にしてしまう》という悩みを持っています。個人的にはこの《好み》は無視しないでいいと考えます。ただ、容姿ばかり気にしていてはなかなかマッチングしないのも事実です。どうお相手を探していけばこの悩みが解消されるのかは人それぞれ異なるため、一緒にお話することで方向性を見つけていきます。
- 趣味・嗜好: 共通の趣味は二人の距離を縮めるきっかけになりますが、全く同じである必要はありません。お互いの趣味を尊重し、一緒に楽しめることを見つけていくのも素敵な過ごし方です。
これらの条件に固執しすぎると、「理想の相手」の枠が狭まり、本当に相性の良い人との出会いを逃してしまう可能性があります。「絶対に譲れない価値観」をしっかりと持ちながら、その他の条件については柔軟に考えることで、より多くの可能性に気づけるはずです。

結婚相談所だからこそできること
カピリナでは、あなたの理想とする結婚像や譲れない条件を丁寧にヒアリングさせていただきます(活動開始前の婚活攻略レッスン)。その上で、多角的な視点からあなたに合うお相手をご紹介し、成婚に向けてしっかりとサポートいたします。
マッチングだけでなく、プロポーズまで伴走するので安心して下さいね!
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。