婚活カウンセラーから見た、ドラマ解説の第2弾☆
婚活している人とはまた違った目線で見ていくことができるのかな、と思い始めました。
※ネタばれあります
※ストーリー内容は書かないので、ドラマをみてからコチラをみていただくと分かりやすいかと思います!
婚活1000本ノック-第4話解説-
今回も突っ込み所ありすぎて
何から書けばいいのか分かりませんが、
人に選んでもらう婚活の方がいいかもと
綾子は結婚相談所に登録した。のですが。。
結婚相談所【メルヘンカンパニー】はアンミカが代表。
(出てきた瞬間吹き出した。笑)
ちなみに調べたけど、実在しません。
そこで行われる婚活方法が、なんと
バチェラー方式。?
1人の女性に対し5人の男性と一度に会う。
確かに新しいなぁ…
でも、結婚相談所のことを知らない人が
これが結婚相談所かぁ!って思わんでほしいけど。
最終的に選んだ人とは、
楽しくおしゃべりしたあとに
「また会いたい?」と聞かれて
【バッキュン】じゃなくて【こころゆれた】。
まさに、綾子が婚活で求めていたもの。
【心揺さぶられる人と結婚したい】。
これを感じられたのって嬉しいよね。
どーゆー人がいいんだろう…って訳わからなくなってる時に
きちんとこう感じられたら自分で納得もできるしね。
今回のお相手、千賀くんとは次回も続くみたい。
小池さんもまた来るみたい。(まじでゲスト豪華すぎ)
楽しみだねー!!
しっかし、
ドラマ冒頭で言われてた
「婚活って巨大なゴミ箱に落としたコンタクトを手探りで探すようなもの」
「探してるうちにどんどん奥に入っちゃって…」
「そして何を探してるのか分からなくなる」
コレ、本当そうだなー。うまいこと言うなぁって感心。
つまり【沼】なんだよね。これが。
できれば沼に入る前に結婚できたら早いんだけど
すでに沼にいる人を助け出す役目が私だと思ってる。
ある意味私は沼に自ら突っ込んでいってるな??