ブログ

婚活カウンセラーが解説【ナースが婚活】-第6話-

婚活カウンセラーからみた、ドラマ解説☆
実際に婚活している人とはまた違った目線で見ていくことができるのかな、と思い始めました。

もちろんドラマだから、
面白おかしく、少し誇張して描いている部分はあるけど
【ナースが婚活】は、相談所婚活をしたことがない人には
流れやルールの説明とかもちょこちょこあって分かりやすいのかなと思います。

※ネタばれめちゃめちゃあります!
※ストーリー内容は書かないので、ドラマを見てからコチラをみてください!

ナースが婚活-第6話解説-

浮気され離婚経験のある会社経営女性。

離婚経験から出した、お相手に求める条件は
【絶対浮気しない人】。
そして、【仕事に理解がある人】。

でも、落ち着いてる10歳以上年上男性は違った。

そこで、
条件に【子供が欲しい】を足した。

そこから、【仕事に理解】【子供欲しい】に合う男性を紹介され、結果的にうまくいった。

…….

うーーーーーん、、、、

お相手男性30歳。

主人公女性36歳。

この人が可愛らしいからうまくいっただけなんじゃ…と
考えてしまうのは私だけでしょうか?

仕事バリバリしてて、
子供が欲しい36歳女性なんて
溢れかえっている。

6歳も年下男性に選ばれるとか
現実婚活世界ではなかなか難しいと思うんですが。。
(ドラマだからね、ドラマだもん!!?)

もちろん、条件を決めることは大切で、
「この条件もあなたには必要なのでは?」と
アドバイスするのはカウンセラーの役割ですが、

むしろ現実婚活世界では
「その条件、本当に必要?」と減らしていく作業の方が
役割として大きいように感じています。

その条件を決めてからが難しいんだ。

そっからが本当の婚活の始まりだ!

一緒に頑張っていこうぜ!!
現実婚活世界で頑張るしかないから!!!?

関連記事

TOP