婚活をする意味とは…
婚活のゴールは【結婚すること】です。
しかし、必ずしも【結婚をするための婚活】でなくてもいいのです。
どういうことでしょうか?
今、本当に結婚したいのかどうか分からなくても、婚活していい。

《自分は本当に結婚したいのかな…》
と悩む方が増えています。
周りが結婚していくから、周りに「そろそろ結婚は?」と言われるから、
《結婚しなきゃ》と感じているだけなのかもしれない。
結婚したら1人の時間も減り、自由に使うことのできるお金も減るし…
と考えていらっしゃいます。
でも、一方で【婚活】について検索をしている自分がいる。
つまり、結婚したくないわけではないのです。
幸せな結婚をし、一緒にどんなことも乗り越えていけるような相手と共に過ごし、子供に恵まれたりする将来も心のどこかで諦めきれていない。
そんな方に声をかけるとするならば、
『結婚したいのかどうか分からないのであれば、自分自身が納得できるための【婚活】をしてみたらいかがですか?』
人生の中で一度だけ、一番若い『今』、本気で婚活をやってみる。
これはあなたのこれからの人生において決して無駄ではありません。
《結婚したいわけではなかった》と気づくことも大きな収穫だからです。
人生で婚活を経験すること

《周りは結婚することにお金も時間も使っていないのに…》
と考えていませんか?
今まで生きてきた中で、出会った人と【結婚】という結果に至らなかったから【婚活】をする。
なんで自分は【出会う】ためにお金を使わなきゃいけないんだろう?
なんでツラくて、時には傷つくような経験をしなければいけないんだろう?
と思ってしまう方もいらっしゃいますよね。
しかし、婚活は人生の一部です。一つの経験です。
自分がどのようなことをお相手に望み、どのような家庭像を描き、どのような自分でありたいかを【出会う前】に自分の中に落とし込み、まっさらな状態で【出会う準備】をすることができます。
これは、恋愛結婚では難しいことです。
「結婚したいかも…?」と思ったときにこの活動(婚活)ができることは、まだまだ長いこれからの【自分の人生】を見つめなおすいい機会です。
他人の力を借りて今後の自分の将来を考えることは、長い人生の中であなたにとってきっとプラスとなることでしょう。
婚活をポジティブに捉えることにより、楽しく進めていくことができますよ!
今のお悩みや今後のこと、何でもお話お伺いします😊!